
【試合前のサイドノック風景(内野手)】2020/11/21
いつも練習で利用している碧南市臨海グランドでの試合。
慣れているグランドという事もあり序盤まではとても緊張
したいい試合でした。
後半、集中力が続かず大量失点。
今後の課題です。
でも、最初の頃と比べて成長した部分も多くあり見ていて
楽しかったです。
前ジュニア大会で出られなかった選手は今大会で元気よくプレーしてくれました。
試合風景は私もベンチ入りしていますのでありませんが、
#6中山君の第一号(ランニングHR)が出たり、#11上妻くん
の同点2点タイムリーが出たりしました。
先発ピッチャーの#33椎野君(2イニング登板)はMAX135kmと愛知安城ボーイズでの初先発とは思えない堂々としたピッチングでした。
12月から冬練ですが、室内練習場では打ち込みが出来るので、
各選手のバッティングの更なる向上を目指して頑張って下さい!

【試合前のサイドノック風景(監督)】2020/11/21
監督のノック風景。
普段の練習時とは違って、とても優しいノックでした。
しか~し、一人(名前は言いませんが)顔に当ててしまい
意気消沈!(笑)
でも、試合終わり監督のもとに来て涙ながらに「打たれない
ピッチャーになるにはどうしたらいいですか!」と涙ながらに聞きにきたそうです。
未だ公式戦初勝利が無いチームですが、その中で涙した選手は初めてでした。
その気持ちがあれば必ず良い選手に成長するでしょう。
今大会で2020年の公式戦は全て終了しました。
コロナ禍の中、活動制限が多くある一年でしたが、
父兄の皆さんの協力もあり無事終えれそうです。
現在、2021年の第二期生選手募集(体験会)を行っています。
まだまだ募集中です。
コメントをお書きください