益々、暑さの厳しい状況下選手たちは練習に励んでいます。
一日の練習メニューを事前に選手たちそれぞれに伝える事で、自分達で熱中症予防対策を考える様にしています。
先週末の練習についても調子を崩した選手は一人いたそうですが、深刻な熱中症とはならなかったと聞いています。
中には、メニューを普通にこなした選手も数人いたとの事。
普段のランニングメニューの成果なのでしょうか。でも余り無理はしない、させない様に。
希望者のみですが、平日にも選手たちには曜日別にて個別練習を行っています。
少数参加型にする事で、3密にならないよう考慮したものです。
打ち込みは集中して行えるので、1選手がその日にバットを振る回数も数千回となります。
まだ、最後まで振れる選手はほとんどいませんが、この1年で全員がこなせるようになるのが、目標です。
ここでの熱中症対策の必需品はバケツです。
氷水を入れたバケツに足を突っ込むといったシンプルなものですが、結構効果があります。
「新型コロナ感染予防」・「熱中症対策予防」と注意する事が多い日々が暫く続きます。
コメントをお書きください